福岡、粕屋、久留米の調剤薬局、ひがし薬局は薬剤師を募集しています!

ひがし薬局
薬剤師・医療事務求人情報 私達といっしょに働いてくれる仲間を募集しています!!勤務時間についてなどお気軽にご相談ください。
先輩社員の声 現場の生の声を掲載しています。
医療安全の取り組み ひがし薬局の取り組みについてご紹介します。
健康ニュース 患者様に関心を持ってもらうため、壁新聞形式で掲載しております。
ひがし薬局ブログ
ひがし薬局 公式facebookページ
ひがし薬局四王寺坂店
〒811-2103
福岡県糟屋郡宇美町四王寺坂1-29-3
地図はこちら>>
TEL:092-404-7117 
FAX:092-404-7118
 
ひがし薬局吉井店
〒839-1321
福岡県うきは市吉井町729-12
地図はこちら>>
TEL:0943-76-9300 
FAX:0943-75-5275
  
ひがし薬局JR御井店
〒839-0851
福岡県久留米市御井町695-11
地図はこちら>>
TEL:0942-65-7165
FAX:0942-65-7167
健康ニュース
熱中症について 第2弾

H26.8

暑い日が続きますね(´ー`A;) アセアセ

今月は先月に引き続き、熱中症についてです

(*゚-゚)φ『*+:。.。暑中見舞い。.。:+*』φ(゚-゚*)

予防

○水分、塩分補給・・・こまめに!!特に、高齢者、小児はのどの渇きを感じなくても行う

○熱中症になりにくい室内環境・・・扇風機やエアコンを使った温度調整。室温が上がりにくい環境の確保(換気、遮光カーテン、すだれなど)

○体調に合わせた対策・・・こまめな体温測定(特に体温調節の十分でない高齢者、小児)。通気性のよい吸湿、速乾の衣類、保冷剤などによるからだの冷却。

○外出時の注意・・・日傘や帽子の着用。日陰の利用。こまめな休息。天気の良い日は昼下がりの外出はできるだけ控える。

応急処置

熱中症を疑う症状 ※めまい、失神、大量の発汗、頭痛、吐き気、だるさ、けいれん、手足のしびれ、高体温
    ⇓
意識の確認  
    ⇓  
涼しい場所へ避難(脱衣と冷却) ※氷のうなどがあれば、首、わきの下、大腿の付け根を冷やしましょう!
    ⇓  
水分と塩分の補給

(摂取できないときは医療関へ)

 
2014年08月14日
熱中症に注意(>。<)

H26.7

ひがし薬局健康ニュース7月号は

この時期気になる熱中症についてです(´・ω・`;A) アセアセ

+゚o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

 

脱水症って?(゚ペ)

体から水分だけでなく、電解質(Naイオン・Kイオン・Caイオンなど)も同時に失われた状態のことです。

 

症状:のどの渇き、唇や口の乾燥、食欲不振、尿の色が濃くなるなど。重症になると血圧低下、意識障害などが起こります。

 

体液って(゚ペ)?

体の水分の総称。たんぱく質ナトリウム・カリウムなどのミネラル、ブドウ糖、アミノ酸、電解質(Naイオン・カリウムイオン・カルシウムイオンなど神経伝達。筋肉収縮などに関わる)など、生命維持に必要な成分が溶けています。

 

体液の役割

①必要な酸素や栄養素を運ぶ

②不要になった老廃物を運び出す

③体温を調節する

 

体液の量は人それぞれです!(^-^)人(^-^)

↓水分の量

小児70~80% > 成人60% > 高齢者50%

 

液体:固体の比率               単位:%

成人男性 成人女性
肥満 50:50 45:55
標準 60:40 55:45
やせ 70:30 65:35

 

2014年07月16日
改正薬事法について

四王寺坂だより 医療コラム「薬の話」

今回は、インターネットで健康食品などを購入する方もいらっしゃると思いますので、改正薬事法についてお話します。

これまで医薬品は、病院などを受診し、医師の処方せんにより薬局などで調剤される「医療用医薬品(処方薬)」と、処方せんなしに薬局やドラッグストアーなどで購入できる「一般用医薬品(大衆薬やOTC医薬品とも呼ばれます)」の2つに分類されていました。

国では、医薬品販売のあり方について検討をし、平成26年6月12日より、一部法律などが改正されることになりました。

新たなルールでは、医薬品の区分を見直して、使用に特に注意が必要な医薬品を「要指導医薬品」という新たな区分に位置づけて、「医療用医薬品」・「要指導医薬品」・「一般用医薬品」の3つに分類することとなりました。

「医療用医薬品」は重篤な副作用を生じるおそれがあるため、「要指導医薬品」は一般用医薬品としての使用実績が少ないためなどの理由で、薬剤師が対面で情報提供・指導を行うことが義務づけられ、インターネットなどでの販売はできません。第1類、第2類、第3類のすべての「一般用医薬品」は、薬事法による販売ルールのもとで、インターネットや電話などで販売できるようになりました。具体的な商品例は購入時にご確認ください。

インターネットでの販売を行う届出が出ている店舗の一覧が厚生労働省ウェブサイトに掲載される予定ですので、購入しようとする店舗が掲載されているか確認しましょう。くれぐれも、怪しいサイトでは購入しないようにしてください。

医薬品には、効き目だけではなく、副作用もありますので、副作用(リスク)を最小限に抑えて、効き目を最大限に発揮するためにも、専門家にアドバイスを受けることが必要です。医薬品を購入する際には、「クスリ」と「リスク」は隣り合わせですので、まずは薬剤師・登録販売者にご相談ください。その際は、服用しているお薬や健康食品などをお薬手帳に記録して持参してください。お薬手帳はあなたと医師・歯科医師・薬剤師をつなぐ大切な情報ですので、ぜひ携帯しましょう。

 

区分 医療用医薬品 要指導医薬品 一般用医薬品
(処方薬) (スイッチ直後品・劇薬) 第1類医薬品 第2類医薬品 第3類医薬品
商品例 診療所などで処方される薬 スイッチ直後品・劇薬など H2ブロッカー含有胃腸薬、一部の毛髪用剤など 主なかぜ薬、解熱鎮痛剤、胃腸鎮痛鎮痙剤、漢方薬など 一部のビタミン剤、主な整腸剤、消化剤など
リスクの程度 人体に対する作用が著しく、重篤な副作用が生じるおそれがある 一般用医薬品として使用実績が少ないために、リスクが確定していない 日常生活に生活の支障をきたす健康被害を生じるおそれがあり、特に注意が必要 日常生活に生活の支障をきたす健康被害を生じるおそれがある 第1類、第2類以外のもの
対応する専門家 薬剤師 薬剤師 薬剤師 薬剤師・登録販売者 薬剤師・登録販売者
購入 対面販売 対面販売 ネット販売可 ネット販売可 ネット販売可
2014年07月15日
ジェネリック薬品ってご存知ですか?

四王寺坂だより 医療コラム「薬の話」

ジェネリック

ジェネリック医薬品は後発医薬品とも呼ばれ、先発医薬品(新薬)と有効成分、効能・効果が等しい医薬品のことです。

ジェネリック医薬品を選ぶと、お薬代が安くなるということは皆さんご存知だと思いますが、どうしてお薬代が安くなるのでしょうか?

先発医薬品(新薬)が世に出てくるまでには、有効性や安全性をしっかり確認したりする研究開発に多大な時間や費用がかかります。一方、ジェネリック医薬品は先発医薬品(新薬)の有効性、安全性が確認されて、特許が切れた後に開発されるので、薬価(お薬の値段)が安く設定され、窓口で負担する金額が安くなります。

安い薬でもほんとに大丈夫なの?

ジェネリック医薬品は先発医薬品(新薬)と同じ有効成分ですし、先発医薬品(新薬)として有効性、安全性が十分に確認され、厚生労働省が、後発医薬品が先発医薬品と同レベルの品質・有効性・安全性を有するかどうかについてしっかりとした基準で審査を行っていますから、安心してご使用いただけます。ただし、ジェネリック医薬品によっては、先発医薬品と添加物が異なる場合もありますので、アレルギーがある場合はこの点には注意が必要です。

すべての先発医薬品(新薬)にジェネリック医薬品が存在するわけではありませんので、ジェネリック医薬品を使用したい場合は、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。

ジェネリック医薬品は、お薬代の毎日の節約のほか、医療費の削減効果がありますのでうまく利用できるとよいですね。

2014年05月15日
肌の大敵!日焼け対策はしていますか(゚ペ)?

H26.5

 

これから、お肌にとっていやな季節になりますね(*゚ε´*)プゥ.

今月は、肌の大敵!日焼け対策についてお話します(〃ω〃)

紫外線(UV)とは

太陽光に含まれる光成分で、1年通して降り注ぎ、春ごろから強くなり、5~8月にピークを迎える。

 

日焼けの分類と特徴

サンバーン・・・数時間後に皮膚が赤くなる(炎症)

原因:UVB(短い波長)  防止効果表示:SPF

サンタン・・・数日後に皮膚が黒くなる

原因:UVA(長い波長)  防止効果表示:PA

 

SPF:Sun Protection Factor 数値が大きいほど防止効果↑

PA:Protection Grade Of  UVA「+ ~ ++++」覆いほど防止効果↑

UVB:エネルギーが強く、細胞やDNAを傷つけるため皮膚がんなどの原因に

UVA:肌の奥深くまで到達するため、シミやしわなど肌の老化の原因にΣΣ(゚д゚lll)!

 

日常生活での紫外線対策

・防止、日傘、サングラス、手袋などの着用

・SPF15程度の日焼け止めをしっかり塗る!

・塗り方が大切!まんべんなく、ムラなく、軽く押さえるように。

・レジャーに出かけるときは汗で流れることもあるため、2~3時間ごとに重ね塗りを。

・10~14時はUVが最も強いため長時間当たり過ぎないように!

「UV=悪い」ばかりではなく、骨を作るのに大切なビタミンDの生合成など良い面もあるので、上手に対策しながら快適に過ごしていきましょう\(^▽^)/

2014年05月14日
「お薬手帳」があなたを守る!!

H26.4
みなさん、お薬手帳はお使いですか?

わたしは、きちんと使ってますよウン♪(・∀・`○)

それでは、お薬手帳についてお話します(゚ω゚)(。_。)ウンウン

Q.お薬手帳とは?

A.いつ・どこで・どのような薬をどのくらいの期間、どのようにのんでいるかを記録する手帳のこと。

Q.なぜ必要なの?

A.常時、非常時(震災など)に患者さんの薬や病気の情報が正確に伝わり、早期に適切な治療に結びつくため。

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜活用するためのポイント.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜

①医療機関にかかるときは必ず持っていく

→他の病院で処方差荒れた薬の飲みあわせや重複が無いかチェック!

②体質やアレルギー、副作用歴を記入

→今回、処方されている薬を飲んで良いかチェック!

※緑内障の方、前立腺疾患のある方など飲んではいけない薬があります。

③普段利用する市販薬や健康食品、サプリメントも記録

→薬の効果に影響することがある

④必ず1冊にまとめましょう!!

→患者さんと医療者の情報の架け橋

⑤残っている薬の調整(名前や数の記入)

⑥お子様や高齢者は体重も記入

 

お薬手帳は無料でおつくりします。
ご自身のためにも活用し、薬局に来られた際には処方せんと一緒にお出しください o(>_<)o

ひがし薬局ではかわいいお薬手帳が選べますよ

8種類の中から選んでくださいね゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

DSC_5895

 

2014年04月14日
新・高血圧治療ガイドライン

H26.血圧

この度、高血圧治療ガイドラインが見直されることになりましたので、

臨時、増刊ということで、高血圧についてお話します ヨロティク(=゚ω゚)ノ

診察室血圧より家庭血圧を優先!d(⌒―⌒)

<家庭での正しい血圧の測り方>

・朝と晩、2回ずつ計って平均値を記録

・朝は起きて1時間以内に。排尿後、朝、薬を飲む前。

・いすに座って1~2分静かにして、ゆったりとした気分で。

 

<環境>

・静かで適度な温度の部屋で。

・測定部と心臓は同じ高さになるように。

・カフは肘より上側に巻き、しっかりフィットさせる。

✗タバコ・アルコール・カフェイン✗

 

 

過食や運動不足改善のための生活習慣のポイント✎

◎食べすぎを防ぐために o(>_<)o

・食事は1日3食、規則的に腹八分目で!

・野菜や海藻類から食べ始め、しっかりよく噛んで。

・調味料は少なめで、素材の味を楽しもう。

 

◎毎日、少しずつでも運動しよう (*’へ’*)

・買い物や犬の散歩、階段を使うなど、生活の中に取り入れる。

 

◎ストレスをためずにリラックス(^-^)

・たくさん笑う

・睡眠をたっぷりとる

・自分の趣味を持って楽しむ

血圧が高いお父さん、飲み会の〆にラーメン食べちゃ

ダメヨーダメダメ(`・з・)ブー

2014年03月31日
花粉症シーズン到来ヽ(。>д<)p

H26.3

ひがし薬局健康ニュース3月号

花粉症シーズン到来ヽ(。>д<)p

ほんとにいやな季節ですよね(*゚ε´*)プゥ.

〇花粉症飛散開始時期
ヒノキ花粉・・・3月上旬~5月上旬、関東は2月上旬

スギ花粉・・・九州や関東は1月下旬、関西は2月上旬

今年の花粉量は九州と北日本の一部を除いて、前年より少なくなりますが、
多くの地域が症状を発現する十分な花粉料です!ΣΣ(゚д゚lll)!

花粉が飛び始める2週間前から治療開始(初期療法)することが最も効果的なので早めに対策を!!

ここ大事! キタ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ

症状:くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ

ひどくなると頭痛や、体のだるさなど出ることも(;-人-)

〈生活上の注意点〉

①毎日の花粉情報に注意!晴れた風のある日は特に!

②外出時には、マスクやメガネなどを着用し、花粉を体につけない工夫を。

③飛散量の多い日には、ドアや窓を閉め花粉の侵入を防ぐ。

④洗濯物や衣類に付着した花粉は払い落とし、家の中に持ち込まない。

⑤帰宅後は手洗いやうがい、洗顔を行う。

 

 

花粉症の方は症状が出る少し前より治療を行うと軽い症状で落ち着きます(^^)

じつは、私は2月から始めてます(´゚ω゚):;*.’:;ピュッ

2014年03月14日
2月の健康ニュース

H26.2

みなさん風邪をひいたりしていないですか?

私たちは手洗い、うがいにマスクをして仕事をしていますので
風邪をひかずに頑張っています∩( ´∀`)∩

さて、2月の健康ニュースはインフルエンザの流行により
2か月連続でインフルエンザについてですo(`・∀・´)○ダァー!

決してサボったわけではないですよ(A;´ 3`) ぁせぁせ

ただ今、3月号を製作中です♪

S先生(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪

2014年02月27日
持っていると安心!お薬手帳が便利です!

四王寺坂だより 医療コラム「薬の話」

お薬手帳

みなさん、お薬手帳をお持ちですか?お薬を飲んでいらっしゃる方も多いと思いますが、血圧の薬など一般的なことはわかっていても、正確な名前まで言える人は少ないのではないでしょうか。

お薬手帳とはどのような薬をどれくらいの期間、どのような用量を服用しているかを記録する手帳のことです。この手帳を病院や薬局で見せることで、ほかの病院などで出ているお薬との飲み合わせが悪くないか、同じ効果のお薬が処方されていないかなどを確認していきます。

お薬手帳には体質やアレルギー、副作用の起きたお薬のことを記入する欄もありますので、今回処方されたお薬で副作用が起きないかなども検討することもできます。

お薬手帳は災害や旅行時などにも役に立ちます。今回の大震災時には、自分が飲んでいたお薬をなくした方が多かったようですが、お薬手帳を避難所に持っていかれた方は、今までと同じ医療をすぐ受けることができたということです。

お薬手帳を活用するための大事なポイントは次の5つです。

①医療機関にかかる時には必ず持っていきましょう!

②普段利用する市販薬やサプリメントなども記入しましょう!

③アレルギーや副作用、お子さんや高齢者は体重も記入しましょう!

④いつも携帯、いつも同じ場所に保管しましょう!

⑤お薬手帳は1冊にまとめましょう!

サプリメントは関係ないのではと思われる方もいると思いますが、お薬との飲み合わせで効き目が弱くなるものもありますので、ぜひ記入して下さい。

最後に、お薬手帳は全国の病院や薬局どちらでも利用できますので、お薬を飲んでいる方や小さなお子さんにはぜひ使っていただきたいと思います。薬局に来たら、処方せんと一緒にお出しください。

ひがし薬局ではお好きなお薬手帳を選ぶことができます。8種類の中から自分のお気に入りのお薬手帳を選んでください。

2014年02月15日
求人エントリー