福岡、粕屋、久留米の調剤薬局、ひがし薬局は薬剤師を募集しています!

ひがし薬局
薬剤師・医療事務求人情報 私達といっしょに働いてくれる仲間を募集しています!!勤務時間についてなどお気軽にご相談ください。
先輩社員の声 現場の生の声を掲載しています。
医療安全の取り組み ひがし薬局の取り組みについてご紹介します。
健康ニュース 患者様に関心を持ってもらうため、壁新聞形式で掲載しております。
ひがし薬局ブログ
ひがし薬局 公式facebookページ
ひがし薬局四王寺坂店
〒811-2103
福岡県糟屋郡宇美町四王寺坂1-29-3
地図はこちら>>
TEL:092-404-7117 
FAX:092-404-7118
 
ひがし薬局吉井店
〒839-1321
福岡県うきは市吉井町729-12
地図はこちら>>
TEL:0943-76-9300 
FAX:0943-75-5275
  
ひがし薬局JR御井店
〒839-0851
福岡県久留米市御井町695-11
地図はこちら>>
TEL:0942-65-7165
FAX:0942-65-7167
ひがし薬局健康ニュース 平成29年5月号

明日から、ゴールデンウィークも後半戦に突入ですね( ´ ▽ ` )ノ

博多どんたく港祭りや家族でBBQなど外で過ごす機会が多くなりますが

紫外線対策はきちんとできていますか?

今日からでも間に合う紫外線対策が今回のテーマです( ゚▽゚)/

紫外線対策していますか?

 

~紫外線とは?~

太陽光の中で強いエネルギーを持つ光

目には見えませんが、肌にさまざまな悪影響を及ぼします。

 

~紫外線の種類~

波長の長さによって分けられます

  • ● UV-A ・ UV-B・・・一部がオゾン層を通過し地表に届きます
  • ● UV-C・・・地表に届きません
  • UV-A

波長が長いため35~50%が肌の奥の真皮まで到達し、肌を黒くさせる色素沈着を起こします。

慢性的に浴び続けるとシワやたるみなど、肌の老化を引き起こす原因となります。

  • UV-B

波長が短いので真皮まで到達せず、浴びた直後から表皮で急激に作用して肌が赤くなる炎症(サンバーン)を起こし、シミやソバカス、肌の乾燥の原因となります。

 

~紫外線の特徴~

・紫外線は3月頃から増え始め、6月~7月が最も強くなります。春先からの紫外線対策は特に大切です。

・午前10時から午後2時頃までに、1日の半分以上の紫外線が降り注いでいます。

・紫外線は曇りや雨の日でも降り注いでいます。

 

~紫外線を防ぐには?~

〇日焼け止めを塗りましょう

肌が露出している部分に適量をムラなく塗りのばしましょう。

2~3時間おきに塗り直すことをおすすめします。

〇外出時には日傘をさし、黒っぽい服や長袖を着用しましょう。

〇帽子やサングラスを着用しましょう。

帽子で約20%、UVカット機能付きのメガネやサングラスで約90%紫外線から目を守ることができます。

 

~日焼け止めのSPF・PA表示の見方~

SPF:UV-Bを何倍防ぐことができるかを表す数値

(肌が赤くなり始める時間×SPFの数値=肌が赤くなるのを防ぐことができる時間)

PA:UV-Aをどれくらい防止できるかの目安

(効果の度合いを+の数で表す)

 

~紫外線対策に効果的な食べ物は?~

・ビタミン類やミネラルを多く含むもの

ビタミンC(しみやソバカスを予防する)・・・いちごやみかんなどの果物類

βカロテンやビタミンE(肌の老化や肌荒れを防ぐ)・・・かぼちゃや人参などの緑黄色野菜

ビタミンB2や亜鉛(肌の新陳代謝を活発にする)・・・卵や納豆、魚介類、肉類

・抗酸化作用があるもの

リコピン(メラニンの生成を促す活性酸素を除去する)・・・トマト

アスタキサンチン・・・エビ、鮭、カニ

2017年05月02日